午前の音楽会 Vol.126 箏の魅力と可能性 ~和楽器の旋律に夢をのせて~

午前の音楽会 Vol.126
箏の魅力と可能性 ~和楽器の旋律に夢をのせて~
令和3年3月20日(土・祝)11:10開演(10:30開場)
午前の音楽会はクラシックの曲を分かりやすくトークを交えてお届けするコンサートです。今回は日本の伝統楽器お筝の古典から新しい曲までをお楽しみいただきます。2020年1月に出演していただいた新進気鋭の町田夢子さんの再登場です。ご期待ください。
出演:七澤 清貴 Nanasawa Kiyotaka(ヴァイオリン・お話)
町田 夢子 Machida Yumeko(箏)
湯原 麻衣 Yuhara Mai(チェロ)
曲目:八橋検校:みだれ
町田育弥:樹影譚
日本のメロディー ほか
定員:限定90名(前後左右空けた千鳥配置でご鑑賞いただきます。)
料金:1.200円(税込、全席指定席) ◆ 1/17(日)10:00よりチケット発売
※3歳未満のお子様のご入場はご遠慮ください。
※前売券で完売の場合は当日券の販売はございません。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
会場:岩間市民プラザ 4Fホール
ご予約:横浜市岩間市民プラザ 3F受付カウンター
TEL:045-337-0011(休館日を除く9:00~20:00) ※緊急事態宣言を受け、受付営業時間を短縮しています
-------------------------------------------------------------------------------------------------
主催:横浜市岩間市民プラザ、ななさわ音楽工房
◇新型コロナ感染症拡大防止のためのお願い
・会場入口での検温、アルコール消毒、マスクの着用にご協力ください。
・発熱または風邪の症がある場合には、ご来館をお控えください。
・37.5度以上のお客様には、入場をお断りする場合があります。
※新型コロナウィルス感染症の感染拡大状況によっては、公演を中止する場合がございます。
HPで最新情報をご確認の上、ご来場ください。
イベント情報
-
令和3年度外壁工事のお知らせ 令和3年10月~令和4年3月 利用予約前にご確認ください
-
【重要 2/5更新】緊急事態宣言期間中の施設利用を予約されている皆様へ
-
【重要】1月13日~3月7日営業時間短縮のお知らせ 3月2日(火)は20:30に閉館いたします
-
ご来場の皆様へ 会食の自粛 感染症対策徹底のお願い
-
<令和3年2月8日から3月7日まで>リハーサル室、スタジオご利用にあたってのお願い
-
<令和3年2月8日から3月7日まで>レクチャールームご利用にあたってのお願い
-
<令和3年2月8日から3月7日まで>ホールご利用にあたってのお願い
-
<令和3年2月8日から3月7日まで>ギャラリーご利用にあたってのお願い
-
第149回思い出名画館「時代屋の女房」 受付開始:3月17日(水)10:00
-
「思い出名画館」について重要なおしらせ
-
岩間市民プラザ受付で販売中のチケットご案内
-
催し物案内2月
-
催し物案内3月
-
~ホールのグランドピアノを弾いてみませんか 3月~
-
午前の音楽会 Vol.126 箏の魅力と可能性 ~和楽器の旋律に夢をのせて~ 【発売中】2021年3月20日(土)11:10開演
-
休館日(施設点検等)のお知らせ 3月の休館日 8日(月)、15日(月)
-
【動画でご覧ください】横浜市映像配信支援プログラム 西本梨江コンサート
-
【動画でご覧ください】子どものための夏休み日本舞踊ワークショップ「めざせ!やまとなでしこ&にっぽんだんじ」
-
レクチャールーム レイアウト変更のお知らせ
-
【動画でご覧ください】第7回岩間寄席