第149回思い出名画館「時代屋の女房」

今回のシネクラブでは邦画「時代屋の女房」をお届けします。
東京・大井町。三叉路に架かる陸橋の下に「時代屋」という骨董屋がある。そこの主・安さんの前に、夏の盛り、銀色の日傘をさして野良猫を抱えた謎の女・真弓が現れ居付いた。ところがその真弓、なぜか家出癖があった。ひと言の伝言と、ビクターの犬の置物を置いて失踪する。三度目の家出をしてから、数日経過。なぜか野良猫も家出した...。
直木賞受賞の村松友視の原作を、才匠・森崎東監督がメガホンを取った意欲作。人間っぽく、人なつこい、コクのある人情喜劇の傑作。
「時代屋の女房」 【1983年/松竹/97分】
日時:4月15日(木)①10:30上映開始(10:00開場) ②13:30上映開始(13:00開場)
定員:①83名 ②84名 座席表.pdf(クリックしてください。)
※1席おきに座席を設けています。
監督:森崎東
出演:渡瀬恒彦、夏目雅子、沖田浩之、平田満 ほか
会場:横浜市岩間市民プラザ4階ホール
参加費:900円(全席指定) ※会員制(登録無料)
※未就学児の入場はご遠慮ください
※開始時刻を過ぎると、ご入場いただけない場合がございます
受付開始:3月17日(水)10:00
≪お問合せ・お申込み≫横浜市岩間市民プラザ 045-337-0011
ご来場のお客様へのお願い
感染拡大防止のため、以下の点にご協力をお願いします。
・手指の消毒または石鹸による手洗い
・マスク着用(咳エチケット)
・間隔をあける(最低1m以上)
◎発熱または風邪の症状がある場合は、ご来館をお控えください。
◎感染経路特定のため、ご連絡先の提供にご協力をお願いします。
◎「3密」を避けるため、人数制限を設けています。
◎ハンカチをご持参ください。
~入場時の検温にご協力ください~
~飛沫感染防止のため会場での会話はお控えください~
偕恵いわまワークスさまの協賛によりシネクラブ上映会参加のお客様に特典がございます。
1F喫茶「いろえんぴつ」で入場券をご提示いただきますと、お会計時お支払金額が10%割引になります。
1枚につき1回、参加受付日より公演日当日まで有効。
「いろえんぴつ」営業時間 月~金 10:30~15:45 ラストオーダー15:30
※「思い出名画館」とは
岩間市民プラザでは、会員制(岩間シネクラブ)により、近年鑑賞機会の少なくなった往年の名画を市民の皆様にスクリーンでお楽しみいただくことを趣旨とした上映会「思い出名画館」を定期的に 開催しております。
初めて参加をされる方は、予約時に岩間シネクラブへの会員登録をお願いします。お名前、ご住所、お電話番号をお知らせいただいて、会員番号を発行いたします。
ご予約の際には、会員番号・お名前・電話番号をお伝えください。
ご友人どうしでまとめて参加申し込みをすることもできますが、その際はご友人の会員番号もおしらせください。
入会費・年会費等無料です。
イベント情報
-
令和3年度外壁工事のお知らせ 令和3年10月~令和4年3月 利用予約前にご確認ください
-
段階的に緩和する期間に施設利用を予約されている皆様へ
-
ご来場の皆様へ 会食の自粛 感染症対策徹底のお願い
-
<令和3年3月22日から4月21日まで>リハーサル室、スタジオご利用にあたってのお願い
-
<令和3年3月22日から4月21日まで>レクチャールームご利用にあたってのお願い
-
<令和3年3月22日から4月21日まで>ホールご利用にあたってのお願い
-
<令和3年3月22日から4月21日まで>ギャラリーご利用にあたってのお願い
-
岩間市民プラザ受付で販売中のチケットご案内
-
第149回思い出名画館「時代屋の女房」 【発売中】4月15日(木)①10:30上映開始 ②13:30上映開始
-
「思い出名画館」について重要なおしらせ
-
午前の音楽会 Vol.127
-
曹雪晶 中国二胡コンサート2021
-
プラザde体験 カメラ講座~気軽に写真を楽しもう~
-
3月追加日程 ~ホールのグランドピアノを弾いてみませんか~
-
歌助師匠の岩間落語塾 受講生若干名募集
-
【発売中】第8回 千客万来!岩間寄席 4月4日(日)
-
MUSIC SPACE ANTHOLOGY【無観客ライブの模様、配信中】
-
メールでお問い合わせいただきました皆様へ
-
休館日(施設点検等)のお知らせ 3月の休館日 8日(月)、15日(月)
-
催し物案内3月