めざせ☆やまとなでしこ&にっぽんだんじ(会場 吉野町市民プラザ)

初登場!! 「めざせ☆やまとなでしこ&にっぽんだんじ」 at 吉野町市民プラザ !!!
今年は、全行程2日型の体験講座を、吉野町市民プラザで行います。
藤間恵都子先生を講師に、
ゆかたの着付けや、きものを着ての動き方、踊り方などを学ぶことができます。
★内容とスケジュール
1日目...ゆかたの着方をならおう/きものを着て動いてみよう
2日目...ゆかたを自分で着てみよう/ゆかたで踊ってみよう
*保護者の同伴入室不可。
★持ち物
□ゆかた(お子様の身丈にあったもの。なければ貸し出し可能)
*貸し出しの場合、クリーニング代として参加費の他に1,200円かかります。
□風呂敷(なければ大判のストールでも可。ゆかたなどを包めるもの) 大きさの目安 68cm×68cm位
□ひも(腰ひも)2本
□ゆかた帯(ワンタッチ帯、兵児帯は不可) 大きさの目安17cm×340cm位
□足袋(足の大きさに合ったもの。)
*ゆかたの下に着る首の開いたシャツ・膝丈くらいまでのスパッツなどもご用意ください。
★募集要項
【日 時】2022年8月4日(木)~5日(金)全2日間
両日とも 13:30~15:30
【会 場】横浜市吉野町市民プラザ スタジオA
【講 師】藤間恵都子先生
【対 象】小学1~6年生の男女
【定 員】8名
【参加費】3500円(全2日間)
*ワークショップ初日にお持ちください。
【申 込】はがきに下記の必要事項を記入して郵送で応募
(定員を超える場合は抽選)
2022年7月15日(金)必着
*抽選結果は7月22日頃までにご連絡いたします。
はがきに記入する内容
①お名前(フリガナ)
②保護者名
③学年、性別
④ご住所
⑤お電話番号(連絡のつきやすいもの)
⑥ゆかたレンタルの有無
【応募先・会場】
横浜市吉野町市民プラザ 日本舞踊WS 係
■電話:045-243-9261
〒232-0014 横浜市南区吉野町5-26
<アクセス>市営地下鉄「吉野町」駅4番出口を出て、右方向に徒歩3分
京浜急行線「南太田」駅より徒歩7分
バス停「お三の宮」より徒歩1分
HPはこちら→http://www.yoshinoplaza.jp/
【内容等お問い合わせ】
横浜市岩間市民プラザ 日本舞踊WS 係
■電話:045-337-0011
■FAX:045-337-2500
■メール:iwama_info@iwamaplaza.jp
〒240-0004 横浜市保土ケ谷区岩間町1-7-15
日舞チラシ(吉野町市民プラザ).pdfクリックすると大きく表示されます。
イベント情報
-
午前の音楽会 Vol.134 ピアノの超絶技法!森下唯来る! 7月16日(土)
-
休館日のお知らせ
-
めざせ☆やまとなでしこ&にっぽんだんじ(会場 吉野町市民プラザ) 8月4日(木)、8月5日(金)2日間
-
横浜[出前]美術館「モノタイプ版画に挑戦!」 8月4日(木)
-
【お詫び】スタジオ空調機(一部)故障
-
催し物案内6月
-
【終了しました】練習利用限定~ ホールのグランドピアノを弾いてみませんか ~
-
岩間 ROCK SPACE 2022 出演者募集!! 2022年7月8日(金)必着
-
めざせ☆やまとなでしこ&にっぽんだんじ!!日本舞踊ワークショップ
-
曹雪晶 中国二胡コンサート2022
-
邦楽いろはにほ~其の二十八 開催のおしらせ 令和4年8月6日(土)14時開演
-
思い出名画館153(最終回) 「潮騒」 6月30日(木)
-
動画でどうぞ! ~第十回千客万来!岩間寄席~
-
令和4年3月【ギャラリーご利用にあたってのお願い】
-
令和4年3月【ホールご利用にあたってのお願い】
-
令和4年3月【レクチャールームご利用にあたってのお願い】
-
令和4年3月【リハーサル室、スタジオご利用にあたってのお願い】
-
『さあ、二胡を弾いてみよう!2022』 開講のお知らせ
-
動画でどうぞ ~第9回 岩間寄席~
-
【動画でご覧ください】子どものための夏休み日本舞踊ワークショップ「めざせ!やまとなでしこ&にっぽんだんじ」