サイレントシネマ&活弁ワールド#13

◆サイレントシネマ&活弁ワールド#13
【日 時】 令和5年2月5日(日)開場13:30 開演14:00 終演16:10(予定)
【料 金】 全席指定 前売り 1,500円(税込)
当 日 1,800円(税込)
※前売りで完売の場合は、当日券はございません。
※3歳未満のお子様の入場はご遠慮ください。
※座席表はこちら ⇒ 座席表.jpg
【会 場】 横浜市岩間市民プラザ 4階ホール
【出演弁士】坂本頼光(活動写真弁士)
【上映作品】
「鯉名の銀平 雪の渡り鳥」
1931年(昭和6年)阪東妻三郎プロダクション作品
監督:宮田十三一 原作:長谷川伸 出演:阪東妻三郎 望月礼子 岡田喜久也ほか
長谷川伸の代表的股旅物「雪の渡り鳥」の最初の映画化で、その後何度も映画化されている。
阪東が松竹との提携を解消後、千葉の谷津海岸に撮影所を開設してから3本目の作品。
「キートンのセブン・チャンス」
1925年(大正14年)米メトロ=キートンプロ作品
監督・主演:バスター・キートン 共演:ロイ・バーンズ ルース・ドワイヤーほか
この映画は数多いキートンの作品の中でも傑作中の大傑作である。「結婚」という人類不変の
テーマを取り上げている長編喜劇で、最大の見所は、花嫁候補の大群に追われるキートンが野
を駆け、山を越え、谷を跳び、岩石が落ちる急斜面を逃げ回るシーンにある。スタントマンを
使わず、すべてキートン本人が演じている。
原作は、1916年にブロードウェイで上演の同名コメディー。
【チケット取扱】 〇横浜市岩間市民プラザ 3階受付カウンター
TEL:045-337-0011(休館日を除く9:00~21:00)
※チケットのお申し込みはお電話はまたは3階受付カウンターにて受付
しております。
※休館日:11/14(月)・11/21(月)、12/12(月)、12/19(月)
1/10(火)・1/16(月) 及び年末年始
〇カンフェティWEB: https://www.confetti-web.com/
TEL:0120-240-540(平日10:00~18:00)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのお願い
・会場入口での検温、アルコール手指消毒、マスクの着用にご協力をお願いいたします。
・発熱または風邪症状のある場合には、ご来館をお控えください。
・検温の結果、37.5度以上のお客様には入場をお断りする場合がございます。
【主 催】横浜市岩間市民プラザ/株式会社マツダ映画社
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により予定が変更になる場合がございます。
当館HPなどで最新情報をご確認の上、ご来場ください。
イベント情報
-
休館日のお知らせ
-
午前の音楽会 Vol.138「バンドネオンの真髄」~ヴァイオリンとの競演~ 令和5年3月18日(土)11:10開演
-
岩間市民プラザ建物内工事のお知らせ
-
岩間市民プラザ スタジオB/Dご利用のみなさまへ
-
動画でどうぞ! ~第十一回千客万来!岩間寄席~
-
『二胡を弾いてみよう!2023』開講のお知らせ
-
サイレントシネマ&活弁ワールド#13 令和5年2月5日(日)14:00上映開始
-
催し物案内1月
-
浮世絵が語る横浜3宿~江戸時代の旅~
-
令和4年11月1日から【リハーサル室、スタジオご利用にあたってのお願い】
-
令和4年11月1日から【レクチャールームご利用にあたってのお願い】
-
令和4年11月1日から【ホールご利用にあたってのお願い】
-
令和4年11月1日から【ギャラリーご利用にあたってのお願い】
-
【動画でご覧ください】子どものための夏休み日本舞踊ワークショップ「めざせ!やまとなでしこ&にっぽんだんじ」
-
レクチャールーム レイアウト変更のお知らせ
-
駐車場のご案内
-
レクチャールームを利用してみませんか
-
ギャラリーU25プラン(横浜市吉野町市民プラザ・横浜市岩間市民プラザ合同企画)募集中!
-
リハーサル室のご利用はいかがでしょう