TOP > 利用者登録について
利用者登録について
岩間市民プラザの施設をご利用になる場合、
「横浜市市民利用施設予約システム」に利用者登録をしていただきます。
ご登録後、電話またはインターネットで施設の予約ができるようになります。登録された方には「はまっこカード」が発行されます。
登録方法
1.インターネットまたは、各施設等で配布している利用者登録申請書に必要事項を記入の上、サービスセンターへ郵送し、利用者登録申請を行ってください。
2.はまっこカードと登録料納付書が、サービスセンターから送付されます。
3.登録料納付書が届きましたら、指定の金融機関で登録料(1000円)をお支払いください。
4.上記が完了しましたら、横浜市市民利用施設予約システム対象施設またはサービスセンターで、はまっこカード・本人確認・登録条件確認書類(横浜市内在住、在勤、在学が証明されるもの)・登録料領収書をご提示ください。団体登録では、登録者5名全員の本人確認・登録条件確認が必要となります。
- 登録者1名が他の登録者の書類コピーを持参、または5名それぞれが違う施設で登録条件確認を行うこともできます。
登録受付窓口
- <横浜市市民利用施設予約システムサービスセンター>
- 〒220-0004 横浜市西区北幸2-6-26 HI横浜ビル5階 パソコン https://yoyaku.city.yokohama.lg.jp/ys/
携帯電話 https://yoyaku.city.yokohama.lg.jp/y/
登録種類
利用者登録は、団体登録と個人登録の2種類があります。
- 団体登録(市内在住、在勤、在学で、満16歳以上の方5名)
- 個人登録(市内在住、在勤、在学で、満16歳以上の方が個人で利用する場合)
- 個人登録による施設申込みは、登録者本人が1人で利用する場合に限ります。
はまっこカード
利用者登録をされた方には、登録申請から約1ヶ月後に、電話での施設申込みに必要な利用者登録番号が記された「はまっこカード」を郵送します。
有効期限
「はまっこカード」の有効期間は3年間です。
登録更新手続き
登録期間終了日が近づきましたら、事前に予約センターから登録更新のご案内が郵送されます。登録を継続される方は、郵送された納付書で登録更新料(600円)を有効期限内にお支払いください。カードは更新後もそのままお使いいただけます。
注意事項
ダイヤル式電話機をご使用の場合、まれにサービスの利用に支障が生じる場合があります。
申込み手順
施設利用申込み手順についてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ先
その他利用者登録については、予約センターまでお問い合わせください。
横浜市市民利用施設予約システムサービスセンター
営業時間:9:00~17:00(年末年始を除く)
TEL:045-759-3737 FAX:045-329-1368
〒220-0004 横浜市西区北幸2-6-26 HI横浜ビル5階
営業時間:9:00~17:00(年末年始を除く)
TEL:045-759-3737 FAX:045-329-1368
〒220-0004 横浜市西区北幸2-6-26 HI横浜ビル5階