【開催レポート】シルクロードの旋律を奏でる⑩「二胡・曹雪晶コンサート」
2016年6月25日(土)にシルクロードの旋律を奏でる⑩を開催しました。
当日は横浜市岩間市民プラザまで足をお運びいただきありがとうございました。
天気はこの季節特有のじめっとした気候ではありましたが、雨も降らず、スタッフ一同ほっと一安心しました。
さて、今回記念すべき10回目となるシルクロードにご出演いただいたのは
二胡奏者の曹雪晶さんとピアノ奏者の多田聡子さんです。
お二人の息のあった演奏は圧巻!
二胡とピアノの技巧に酔いしれながら、ウィットに富んだお話とお二人の息のあった掛け合いに笑みがこぼれる。あっという間の充実した時間でした。
《出演者》
二胡.........曹雪晶
ピアノ......多田聡子
《演奏曲》
第一部
・夜来香
・独弦操
・日本のうたメドレー(早春賊、赤い靴、まちぼうけ、赤とんぼ、月の砂漠、ゴンドラの歌、雪やこんこん)
・アメージング・グレイス
・百万本のバラ
・受胎告知のミロンガ
第二部
・チャールダーシュ
・ヴォカリーズ
・葡萄熟了
・「二ユース23」のテーマ「Put Your Hands Up」
・ノクターン第20番嬰ハ短調「遺作」
・エチュードop.25-1エオリアン・ハープ、子犬のワルツ
・三門峡暢想曲
アンコール
・365日の紙ヒコーキ
・競馬
*《シルクロードの旋律を奏でる》とは
異文化の風が怒涛のように日本に吹き込んだ明治時代。それは横浜が横浜港を起点に、目まぐるしく発展した時代でもあります。
横浜港までの道は整備され、その中の一つに八王子から横浜港に向かう街道「絹の道」があります。
横浜市民プラザは、その街道沿いにあることから、横浜の「絹の道」をシルクロードに重ね、音楽による異文化交流の一環として、中国民族音楽と他民族音楽を融合した演奏会を行っています。
投稿日時:2016年7月 3日 09:28